SHOWCASE

施工事例
2017/9/13 12:21

足場ばらし前に

外部クリーニングでは傷報告等、各監督にメールで。それを考えると割安な人工かな。
外部クリーニングでは傷報告等、各監督にメールで。それを考えると割安な人工かな。
こういうフィックスが3階にあると外部でやっておけば後が楽なんですよね。
こういうフィックスが3階にあると外部でやっておけば後が楽なんですよね。
シャッターボックスの上は室内からだと掃除出来ない、なのにサビの指摘があったからな 笑。
シャッターボックスの上は室内からだと掃除出来ない、なのにサビの指摘があったからな 笑。
こういうのね、どうやって外面やるの?って命がけでやりますよ。だから足場があるうちにね。
こういうのね、どうやって外面やるの?って命がけでやりますよ。だから足場があるうちにね。
こういうのとか、狭いとこはみんな命優先で作業しますから、汚れとか気にしてられないですよね。
こういうのとか、狭いとこはみんな命優先で作業しますから、汚れとか気にしてられないですよね。
クリーニング中に指摘されるきついです。この窓はなんとかいけるけどさ。
クリーニング中に指摘されるきついです。この窓はなんとかいけるけどさ。
足場ばらし前の外部クリーニング

足場がばれる1日か2日前に現場入りしてシャッターボックスや外面のガラスクリーニングをします。写真でもあるように、いやこれは死ねってことですか?っていう状態の窓があるので、足場があるうちに、安全に、綺麗に仕上げておけば安心してお客様に引き渡せます。たまに引き渡し前に鳥の爆弾攻撃にあってる時がありますが、それはもう3階だったらあのビルで窓掃除している人にお願いしますよ。